世論調査では反対が多数派。なぜ、これから「解禁」なのか  ©︎時事

 東京五輪・パラリンピックは、国民の間に根強い反対の声を押しきり、開催される見通しが強まっている。その陰で、五輪以上に多くの反対がありながら、政府が推し進める政策がある。「カジノ解禁」がそうだ。

 もともとカジノは、東京五輪の開催に合わせ解禁されようとしていた。しかし法整備が遅れ、五輪には間に合わなくなった。そこに昨年以降、新型コロナウイルスの感染が拡大し、カジノを含む統合型リゾート(IR)候補地の選定スケジュールなどにも遅れが生じた。

 現在、誘致を表明しているのは、横浜市、大阪府・市、和歌山県、長崎県の4地域だ。このうち最大3カ所に、IRの設置を認められる。

 その流れはこうだ。まず、それぞれの地域がIRの運営を担う民間事業者を決める。6月2日には、先陣を切って和歌山県がカナダ系の事業者を選んだ。今後、他の3地域も事業者を選び、来年4月までに国へ認定申請をする。そして政府の審査を経て、IRが設置される場所が決まる。実際にIRが開業するのは20年代後半の見通しだ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。