巧妙化するサイバー攻撃と防御法(1)はこちら≫

コロナは攻撃者にとって稼ぎ時

西村 ここまでサイバー攻撃とは何か、サイバー攻撃に対処するとは何かというお話を伺いましたが、少し視野を広げて、コロナ禍でのサイバー攻撃がどのように変わってきているのか伺えればと思います。

松原 コロナ前からコロナ禍にかけて、人々がオンライン上で過ごす時間が増えるにつれ、なりすましメールのリンクのクリック率も激増しました。コロナ前は5%未満だったのが、コロナの感染拡大が始まった後は、クリック率が40%を超えた。つまりサイバー攻撃者にとっては、なりすましメールを送れば人々が開いてくれるという稼ぎ時です。

 日本は海外と比べるとロックダウンが行われていないので、ある程度職場に行かれていると思うのですが、海外では、いざロックダウンとなれば、職場には行けません。急遽テレワークに切り替えざるを得なかった人々も多い。でも、家庭で使っているWi-Fiなど、テレワークで使うIT環境はそれほどサイバーセキュリティ対策が徹底されていません。また、これから仕事のメールを送信しようという時にアップデートでパソコンが強制的に動かなくなってしまうのが嫌で、コロナ禍の20カ月間はなかなかパソコンのパッチが進んでいないところもあると聞きます。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。