東京・多磨霊園のゾルゲの墓には、「ソ連邦英雄」と刻まれている ©時事

 日米開戦前夜の東京で8年間活動し、ドイツ軍のソ連侵攻や日本軍の南進情報などのスクープをモスクワに通報した旧ソ連の大物スパイ、リヒャルト・ゾルゲ(1895-1944)が今、ロシアで脚光を浴びている。ウクライナ侵攻で国際的に孤立する中、国民の愛国心を高揚させ、社会の緊張を高めたい政権側の思惑が垣間見える。

 ウラジーミル・プーチン大統領も2020年10月、68歳の誕生日に際し、タス通信のインタビューで、「高校生の頃、ゾルゲのようなスパイになりたかった」と初めて告白した。時ならぬロシアの「ゾルゲ・ブーム」を追った。

「ゾルゲ公園」「ゾルゲ駅」も

 モスクワ北西部のホロシェフスキー地区に昨年12月、「リヒャルト・ゾルゲ記念公園」がオープンした。2ヘクタール、総工費約6億円で、ゾルゲの記念碑も近く設置されるという。この地区には、ゾルゲがかつて属した軍参謀本部情報総局(GRU)の本部が2000年ごろまであり、旧ソ連時代からの「ゾルゲ通り」や「ゾルゲ像」のほか、「ゾルゲ9」、「リヒャルト・アパート」といった集合住宅も存在する。2016年に開通した地下鉄中央環状線の付近の駅も「ゾルゲ駅」と命名された。ゾルゲが駅名になったのは初めてで、この地域はゾルゲ一色だ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。