
G7首脳が揃って広島を訪れたのは初めてのことだ (C)時事
今週もお疲れ様でした。5月19日から開幕したG7広島サミットは、ゼレンスキー大統領の出席が報じられたことで「平和サミット」としての意義に一層の重みが増しました。一方で、ロシア・ウクライナ戦争に「中立」の立場を示してきたG7以外の招待国に対し、議長国日本は難しい舵取りを迫られることにもなりそうです。
フォーサイト編集部が週末に熟読したい記事4本、皆様もよろしければご一緒に。
Volodymyr Zelenskyy to attend G7 summit in person【Henry Foy、Kana Inagaki、Demetri Sevastopulo/Financial Times/5月19日付】
「ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、今週末のG7サミットに対面で出席すると、準備に携わる関係者4人が『フィナンシャル・タイムズ[FT]』に語った。彼らによるとゼレンスキーは、日曜日に広島で行われる議論に参加する見込みだ」
英FT紙が日本時間の5月19日昼過ぎ、このように第一報を伝えると、国内のメディアは色めきたった。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。