財務省では特異な発想と決断力で「宇宙人」とも称される神田財務官の留任も決まった[IMF本部で行われたG7プレスブリーフィングに臨んだ神田財務官=2023年4月12日、ワシントン](C)AFP=時事

 霞が関の主な省庁の事務次官などの人事が出そろった。

国土交通省

 国土交通省は藤井直樹事務次官(62歳/1983年運輸省入省)の後任に、和田信貴国土交通審議官(59歳/87年建設省入省)が昇格した。省庁再編で建設省、運輸省、国土庁、北海道開発庁が一緒になって誕生した同省は、次官を旧建設省の事務官と技官、旧運輸省事務官の出身者が、ほぼ1年ごとに交代する人事で回している。今回は旧建設省事務官の番だった。

 同省では元事務次官(旧運輸省出身)が空港設備事業を手掛ける東証プライム上場の「空港施設」の人事に介入した問題が浮上した。その後、人事介入問題に関連して調査が行われた結果、航空局長が利害関係のある事業者から飲食の接待を受けるなど国家公務員倫理規程違反があったことが判明、局長は戒告の懲戒処分の後、辞任した。こうした中でも、人事の慣例を踏襲した形だ。国交省では2021年にも統計の不正処理が判明するなど不祥事が相次いでいる。従来通りのトップ人事では「信頼を回復できないのではないか」という疑問符がつきまとう。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。