金融商品を専門に営業する「複合渉外」の職員には、共済に加えて教育ローンや住宅ローンの営業でも厳しいノルマを課せられる (C)時事通信フォト

 兵庫県警やJA兵庫西によると、業務上横領の疑いで逮捕されたのは元職員の男性(46)。同JA太子支店(太子町)に勤務していた2017年1月から4月、顧客2人の普通貯金口座から払い戻された約290万円の現金を不正に手にした。顧客から「自分の口座から現金が勝手に払い戻されている」と連絡があったことを受け、同JAが2023年11月1日に刑事告訴していた。

 同JAは12月1日に記者会見を開き、謝罪した。ほかの口座でも現金が不正に引き出され、被害総額は5000万円以上に及ぶ可能性があることも触れた。ただし、元職員はいずれの容疑も否認している。

現役職員が指摘する「自爆営業の穴埋め」の可能性

 記者会見の直後、筆者の携帯電話が鳴った。相手は同JAの現役職員、田中氏(仮名)である。逮捕の一報を受けて、同JAの職員間では動揺が広がっているという。

「逮捕された元職員は頼れる兄ちゃんという感じの人でした。営業の仕方を優しく熱心に教えてくれる面倒見が良い人でしたから。だから、とくに後輩たちがびっくりしています」

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。