Z世代のアメリカ大統領選:なぜ「リベラルな若者」はバイデンを「捨てる」のか
2024年5月5日
会田弘継(以下、会田) 本日は『Z世代のアメリカ』(NHK出版新書)を書かれた同志社大学の三牧聖子さんと、アメリカ大統領選挙について話したいと思います。
三牧聖子(以下、三牧) イアン・ブレマー氏が率いるアメリカの調査会社ユーラシア・グループが、2024年の「世界10大リスク」の1位に「アメリカの政治的分断」をあげて話題になりました。2020年の大統領選の時点ですでに、支持しない候補者が勝った場合、暴力的な行動も正当化されると回答した人が、民主党支持者・共和党支持者ともに3割に達していました。それくらいアメリカの分断は深刻化している。
今アメリカはウクライナ戦争、中東危機、そして米中対立と「3正面」への対処を強いられていますが、こんな状況でトランプ大統領が誕生したら世界はどうなってしまうのか、非常に危険視されています。すでに「もしトラ」のリスクがささやかれています。とはいえ、バイデンが勝てば世界は安泰、というわけでもない。アメリカのZ世代はバイデンに失望を強めています。昨秋には、支持率でトランプが上回ったことすらありました。2020年大統領選では彼らは圧倒的にバイデンを支持しましたので、劇的な変化です。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。