石破“LOW”政権に「忘れられた人々」、その琴線に触れる国民民主党「手取り増」
2024年10月22日
今回の米大統領選挙でもカギを握るのは「忘れられた人々(forgotten people)」だろう。9月のテレビ討論でいったんは失速したとみられていた、共和党のドナルド・トランプ候補が10月に入って急速に息を吹き返している。
そしてミシガン州で開かれた10月4日の選挙集会で、演説内容を映すプロンプターが故障して立ち往生した、民主党のカマラ・ハリス候補。目を泳がせながら「(投票まで)32日間」と4度も繰り返すその様子は、外交・安全保障、経済で自分の言葉を持たないとの評判を裏書きした。7月21日にジョー・バイデン大統領が自らの代わりに大統領候補に挙げて以来、メディアからの度重なる求めにもかかわらず、一度も公式記者会見を開いていない。いや開けずにいる。そんなハリス氏のメッキが剥げ、結果的にトランプ氏が浮上している。そうした要素もあろう。
半世紀前、ラストベルトの所得は「カリフォルニア並み」
それにしても、アリゾナからウィスコンシンに至る激戦州といわれる7州すべてで、トランプ候補がハリス候補を上回っている。米政治サイト、リアル・クリア・ポリティクスによれば、10月21日時点で7州での支持率はトランプ候補48.4%対ハリス候補47.4%。このうちミシガン、ウィスコンシン、ペンシルベニアはラストベルト(錆びた工業地帯)とダブる。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。