バルト三国の一つ、ラトビアの首都リガはさる八月十七日から三日間、建都八百年祭の珍しい祝賀に沸いた。八百年前の一二〇一年、不毛のこの地に布教に来たドイツ人司教が教会を建てたのがリガの起源だという。 祝賀にドイツ大統領やスウェーデン国王が参列したのは、「古くからの歴史的関係の深さ」を示すが、十年前まではソ連邦の構成仲間だったロシア大統領が、参列せずに祝辞だけを寄せたのは、ラトビアとロシアの「今そこにある関係の微妙さ」を反映している。 バルト三国は北からエストニア、ラトビア、リトアニアと三段重ねの形だが、主として言語の違いから三種類の民族が各国民の主体をなしている。 エストニア民族はウラル語族フィン・ペルム語派・バルト海フィン語群のエストニア語を、ラトビア民族とリトアニア民族はインド・ヨーロッパ語族バルト語派のラトビア語とリトアニア語をそれぞれ使う。 バルトの名称はバルト海に由来するが、この海にはほかにドイツ、ポーランド、スウェーデン、ロシア、フィンランド、デンマークも面しており、これら九カ国すべてが歴史的に影響し合ってきた。そのことはバルト三国の国民の民族構成が物語っている。 米国中央情報局(CIA)の二〇〇〇年七月の推定によれば、エストニア人口は一四三万一四七一人、そのうちエストニア系六五・一%、ロシア系二八・一%のほかウクライナ、ベラルーシ、フィンランド系などだ。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。