三菱重工業長崎造船所。安政四年(一八五七年)に幕府がわが国最初の艦船修理工場として開設、維新後の明治二十年(一八八七年)に払い下げられた。その構内で今、世界最大級の大型客船二隻の建造が進んでいる。英P&Oプリンセスクルーズ社が発注した「ダイヤモンド・プリンセス」と「サファイア・プリンセス」。客室、レストラン・バー、プールのほか、映画館やカジノなどラスベガスの豪華ホテル並みの施設を備える。受注額は二隻で一千億円前後。来年七月に一足先に竣工するダイヤモンド・プリンセスは、関係者の口癖である「三菱重工復活のシンボル」に相応しく、優雅な姿をほぼ整えつつある。「造船大国・ニッポン」といわれながら、実は客船建造の技術・ノウハウを持つのは国内では三菱重工だけ。客船は設計から内装まできめの細かい配慮とデザイン性が不可欠なうえ、発注者によるクレームやアフターケアの要求水準が高く、「リスクが大きすぎて割に合わない」(造船大手幹部)といわれている。社内でも反対の声があった大型客船建造に敢えてゴーサインを出したのは、常日頃「造船大国の名に甘んじて次の一手を捻り出す努力を怠っていた」と造船部門を指弾していた社長の西岡喬である。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。