【4月14日】8日目 119.5キロ地点~144.5キロ地点
2019年4月15日

今日は花岡凌さん(26)と市川貴啓さん(28)(荻田泰永遠征事務局提供)

この後はずっと海氷上を通ってキキクタルジュアクへ向かう(荻田泰永遠征事務局提供)
現在地:北緯67度11.535分
西経64度07.784分
天候:晴れ
気温:マイナス10度
進行距離:25キロ
<フォーサイト編集部より>

左が栗原さん、右が江口さん。衛星電話で現地と交信中だ。
今日は荻田泰永遠征事務局の定時更新にお邪魔しました。いつもは事務局の栗原慶太郎さん(41)が交信を行っていますが、今日はサポートメンバーの江口徹さん(26)も参加。食糧担当の江口さんならではの食事に関する質問をしました。
食事は、朝がオートミール、日中が行動食(休憩の度

これがコオロギ1万匹を使ったパウダー(荻田泰永遠征事務局提供)
に摂る食事)としてのチョコレートやカロリーメイト、夜が主にアルファ米やサッポロラーメン(味噌、塩、しょうゆ)です。チョコレートは1日1人100グラム。ナッツやフルーツ、きなこ、胡麻などを混ぜた5種類の味の他、徳島大学が開発したコオロギパウダー入りのチョコレートもつくって行ったとか。
記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。