泉下の高橋是清は後輩の判断をどう評価するだろうか(「日本銀行」HPより)
 

 4月27日、日本銀行は金融政策決定会合を開催し、新たな追加金融緩和策を決定した。

 特筆すべきは、「国債買い入れ枠を無制限に拡大」し、“事実上の財政ファイナンス”に踏み出したことだ。

 そこで今回は、この「財政ファイナンス」について紐解いてみたい。

発表文に説明なし

 この決定会合まで、日銀は、

「長期国債の保有残高の増加額を、年間約80兆円をめどとしつつ、弾力的な買い入れを実施する」

 という手段を掲げていた。

 しかし今回、実際の長期国債の年間買い入れ額の実態は10兆円台まで低下していた(買い入れ枠に大幅な余地があった)にもかかわらず、買い入れ限度額を“無制限”に拡大した。

 この点について、筆者は黒田総裁の会見直前、4月27日当日朝の拙稿『本日開催「日銀」金融政策決定会合「中身」と「効果」』で、

「日銀が国債買い入れ枠を無制限にすることは“限りなく財政ファイナンスに近い”」

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。