セブン&アイ、迷走の「ヨーカ堂IPO」検討に漏れる溜息

IN-DEPTH【ニュースの深層】

2024年4月19日
「政界の岸田か、小売りの井阪か」[記者会見するセブン&アイ・ホールディングスの井阪社長=2024年4月10日午後、東京都中央区](C)時事

「政界の岸田(文雄首相)か、小売の井阪(隆一セブン&アイ・ホールディングス社長)か」。4月10日、都内で開かれたセブン&アイの決算発表を聞いていた金融関係者とおぼしき2人が会見終了後、会場の出口で囁き合っていた。仕事をやっているように見えても、それは周囲に理解できないということだろうか。

 岸田首相については贅言を要しないが、井阪社長はどうだろう。昨年、傘下の百貨店、そごう・西武の売却を巡る迷走ぶりは記憶に新しい。2016年春、社外取締役からの強烈な後押しを得て事実上のクーデターでグループの総帥・鈴木敏文氏を放逐した。その恩のある社外取締役たち――筆頭格はガバナンスの大家である伊藤邦雄氏(一橋大学名誉教授、23年5月に社外取締役退任)だが――のアドバイスを受けて株主との対話に力を入れたのはいいが、皮肉にもモノ言う株主から揺さぶりをかけられることになった。

 10日の決算会見で、井阪氏は祖業であるイトーヨーカ堂の新規株式公開(IPO)を検討すると表明した。スーパー、コンビニ、専門店、百貨店など多業態で構成されてきたセブン&アイグループには、国内外のコンビニに注力する方向性が打ち出された。モノ言う株主が要求してきた方向に舵を切った格好だが、ここまでの経緯(特にヨーカドー再建の経緯)は、まさに迷走の一語に尽きる。

記事全文を印刷するには、会員登録が必要になります。