「家族制度の弊害」から占う「中国」「香港」「シンガポール」の将来

執筆者:樋泉克夫 2017年8月17日
エリア: アジア
シンガポール建国の父・リー・クワンユー元首相の一族も、「家族制度」の弊害からは逃れ得なかった (C)AFP=時事

 

 猛暑の1日、中国における家族制度について考えてみた。中国とはいうものの、中華人民共和国のみを指すわけではない。中華人民共和国とその周辺の漢族系の人々によって構成された社会、強いて言うなら中華圏とでも呼ぶべき広い世界におけるそれである。

「賄賂を取る」は規則動詞

 20世紀の中国を代表する英語の使い手として知られる作家・言語学者・文明批評家の林語堂(1895~1976年)は、1935年に『大地』の作者でノーベル文学賞受賞者のパール・バックの強い勧めを受け、ニューヨークで『MY COUNTRY AND MY PEOPLE』(鋤柄治郎訳『中国=文化と思想』講談社学術文庫 1999年/以下、鋤柄訳から引用)を出版した。毛沢東率いる共産党が国民党の猛追を躱し命からがら延安に逃げ込んだ年であり、2年後には盧溝橋事件が起っている。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
樋泉克夫(ひいずみかつお) 愛知県立大学名誉教授。1947年生れ。香港中文大学新亜研究所、中央大学大学院博士課程を経て、外務省専門調査員として在タイ日本大使館勤務(83―85年、88―92年)。98年から愛知県立大学教授を務め、2011年から2017年4月まで愛知大学教授。『「死体」が語る中国文化』(新潮選書)のほか、華僑・華人論、京劇史に関する著書・論文多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top