MRIC通信 (27)

「華人」として「医師」として「大移民時代」を考える

執筆者:医療ガバナンス学会 2019年9月27日
エリア: アジア
墨東病院には日々、多くの外国人患者が訪れる(筆者提供)
 

【筆者:大橋浩一・都立墨東病院循環器科内科医】(略歴は本文末尾に)

「您好 今天怎么样?」(こんにちは お元気ですか?)

 この言葉で診察を始めることが最近増えている。

 東京スカイツリーで観光中に急性心筋梗塞を発症し搬送された40代女性の中国人観光客、中国から日本に住む家族を訪ねて来日した虚血性心筋症による慢性心不全を既往に持つ70代男性の急性増悪、日本のレストランで勤務中に発症した急性大動脈解離により搬送された30代男性の中国人労働者――。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
医療ガバナンス学会(いりょうがばなんすがっかい) 広く一般市民を対象として、医療と社会の間に生じる諸問題をガバナンスという視点から解決し、市民の医療生活の向上に寄与するとともに、啓発活動を行っていくことを目的として設立された「特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所」が主催する研究会が「医療ガバナンス学会」である。元東京大学医科学研究所特任教授の上昌広氏が理事長を務め、医療関係者など約5万人が購読するメールマガジン「MRIC(医療ガバナンス学会)」も発行する。「MRICの部屋」では、このメルマガで配信された記事も転載する。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top