池内恵の中東通信
2015年7月14日
カテゴリ:
イラン核開発交渉妥結のツボ(1)
2015年7月14日 18:41
これから、米・イランそれぞれが国民・政治勢力に説明できるような玉虫色文言が明らかになるのでしょうが、例えばこんなところが漏れ伝わってくる。イランの核開発施設を、「破壊するか国外に撤去するのではなく、解体してイラン内に貯蔵する」というところが一つの外交的妥協…
この続きは会員登録をすると読むことができます。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン
ムハンマド皇太子が米国の親イスラエル・ロビー団体と会合
2018年3月31日 16:15
米国を長期訪問中のサウジアラビアのムハンマド皇太子がどこで誰に会うかが注目の的である。ニューヨークに移ってからは財界人や引退した著名政治家を中心に、面会情報が漏れ伝わって来る。3月26日にはソフトバンク会長の孫正義氏と面会したことが報じられている。3月27日はヘ…
ムハンマド皇太子がロシアと石油輸出国としての長期的同盟を目指す
2018年3月29日 18:00
米国を訪問中のムハンマド皇太子はワシントンDCからニューヨークに移り、主に企業関係の面会が報じられているが、ここでロイターのインタビューに答え、ロシアとの産油国間の長期的な同盟関係への意欲を示した。"Exclusive: OPEC, Russia consider 10- to 20-year oil allianc…
ムハンマド皇太子訪米の宣伝・情報戦
2018年3月23日 01:58
ムハンマド皇太子の19日からの訪米に合わせて、これを盛り上げようとするかの報道が、米国のメディアに多い。代表はCBSニュースの「60ミニッツ」での、ムハンマド皇太子側の主張を一方的に垂れ流す広報番組のようなインタビューである。"Saudi Arabia's heir to the throne ta…
サウジとトルコの関係が冷却化
2018年3月22日 22:58
サウジアラビアのムハンマド皇太子は、3月4日から22日にかけての「グランド・ツアー」の最初の目的地のエジプトで、各方面に向けて発言し、盛んに報じられたが、興味深いのは、トルコ批判の発言である。3月6日、ムハンマド皇太子はエジプトのメディアの編集長を集めた会見で、…
サウジのムハンマド皇太子のグランド・ツアー
2018年3月22日 22:42
3月初頭から、サウジアラビアのムハンマド皇太子が、「グランド・ツアー」とも形容したくなるような、大規模な外遊に出ている。お忍びで国交のないイスラエルのテルアビブにいた、といったまことしやかな噂も以前に流れたムハンマド皇太子だが、公式の外遊は、昨年6月21日の皇…
<<池内恵の中東通信に戻る