日墨FTA交渉が進まない本当の理由

執筆者:藤原章生 2004年2月号
エリア: 中南米

[メキシコシティー発]「ご心配なく。今回は何も成立しませんから」。昨年十月、メキシコのフォックス大統領の訪日直前、ある大統領顧問は日墨(メキシコ)自由貿易協定(FTA)調印の見通しをこう語った。その数カ月前には「一刻も早い調印を」と、メキシコはどちらかと言えば日本側を押す形で交渉を進めてきた。だが、昨年半ば頃を境に、その足取りは随分と悠長なものになった。 フォックス大統領は訪日前の邦人記者団との会見で「拙速は良くない。時間をかけてでも完璧な合意内容にしたい」と語り「公平かつ均衡の取れた」という言葉を四回も繰り返した。品目別の無関税枠といった「関税撤廃の例外」を米国との間で設けなかった一九九四年発効の北米自由貿易協定(NAFTA)がフォックス氏の頭にあったのかも知れない。すでに三十余国と協定を結んでいるメキシコだが、実際に効果が出ているのはNAFTAくらいだからだ。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top