堕ちゆく世界の迷走 (11)

鉄道事故だけではない 表出する「中国の歪み」

執筆者:青柳尚志 2011年7月29日
エリア: 北米 アジア
事故への対応に強い批判が起きている(c)AFP=時事
事故への対応に強い批判が起きている(c)AFP=時事

 現地時間7月23日午後8時34分、中国浙江省温州市で発生した高速鉄道の大惨事は、真夏の悪夢というべき出来事だった。当局が生存者の存在を確認するより早く事故処理を図り、事故の検証を避けようとするかのごとく先頭車両を重機で破壊し、埋めてしまう。流石に国内でも非難の声が上がるや、埋めた車両を掘りだす。  日本などから導入した技術を、独自技術と称し海外で特許申請した、かの国のあり様が満天下に晒された事件だった。鉄道は中国経済発展の原動力とされる一方、鉄道建設は利権の塊であった。政権は鉄道省とファミリー企業を身代わりのヤギにして、国民からの非難をかわそうとするだろう。  それにしても驚くべきは、凶事の起きたタイミングである。欧州でギリシャ政府の財政破綻のリスクが高まり、ユーロ圏諸国は総がかりで危機を封印した。米国では連邦政府の債務上限の引き上げを巡り、オバマ大統領と議会指導者の協議が続いていた。先進国の政府が必死に市場からの攻勢に耐えていた、その局面で新興国の代表選手・中国で政府の信認を根っこから崩す事件が起きたのだ。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top