テロや米軍との衝突ばかりに目を奪われてはいけない。最新の世論調査から、アメリカやイラクの将来についてイラク人の本音を探った。 十二月十三日、フセイン元大統領が拘束された。フセイン政権残党勢力には大打撃である。しかしかえってイスラーム原理主義勢力の活動を刺激し、民族的屈辱の感情を呼び覚ます可能性もある。イラク情勢の急速な回復は望めない。 やはり、イラク人がアメリカに対して、またイラクの将来に対して抱いている感情の実態を把握して、イラクへの適切な対処策を案出していく必要がある。この点で参考になるのが、各種公表されているイラク人への世論調査である。本稿では、そのうち米ギャラップ社(Gallup)、米ゾグビー社(Zogby International)、英ユー・ガブ社(YouGOV)の調査結果を検討してみたい。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン