執筆者:「木村元」の記事一覧:2件
-
The Touch of E-book──電子書籍に官能性があるとしたら 2021年 私の読書 2021年12月29日 カテゴリ: カルチャー
-
【ブックハンティング】「おすすめプレイリスト」を聴いていては、真の「音楽の民主化」は達成できない 猪木武徳『社会思想としてのクラシック音楽』(新潮選書) 2021年6月20日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
- 24時間
- 1週間
- f
- 1 ウクライナ「強さ」の秘密:劇的に変貌した情報機関と軍隊
- 2 最高司令官は「クレムリンの工作員」、プーチン戦略を揺るがすFSBの大失態
- 3 高まるロシア「ウクライナ侵攻」危機:米国はCIAを動員し対露ゲリラ戦も
-
4
アフガニスタンとウクライナ:米「介入外交」思想の現在地――中山俊宏教授を追悼して
- 5 「終身大統領」の道を閉ざされたプーチン「2年後の院政」シナリオ
- 6 混沌のアフガン、秘密工作へ動く情報機関:テロの次の標的に中国も
- 7 ロシアが小型核先制使用の恐れも:核のハードル低下が呼ぶ「第3次世界大戦」リスク
- 8 なぜ止められなかった親露派国家承認:米国がキューバ危機以来の情報公開戦術
-
9
ロシア国民の多数が支持する「非ナチ化のためのウクライナ侵攻」というプーチンのロジック
-
10
環境への悪影響を孕むバイオマスの「大型発電」