著者:「高井浩章」の記事一覧:38件
-
独選「大人の必読マンガ」案内(28・最終回) 【最終回】「神様」が描き切った受難と救済:手塚治虫『きりひと讃歌』
2021年1月30日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(27) 戦友と「神様」と2つの青春:藤子不二雄Ⓐ『まんが道』
2021年1月5日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(26) 「死ねない者」の苦悩と願望:高橋留美子『人魚の森』
2020年11月7日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(25) 愚行と矜持を描き切った叙事詩:宮崎駿『風の谷のナウシカ』 2020年8月12日
タグ: 日本エリア: アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(24) 追悼「語りえないもの」を描いた天才:ジョージ秋山『捨てがたき人々』
2020年6月12日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
コロナ「インフォデミック」で「情報の真価」を見極めるために
2020年5月30日
タグ: 新型コロナエリア: アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(23) 【特別編】「おうちにいよう」そして「マンガを読もう」後編:大人のファンタジー10選
2020年4月26日
タグ: 日本エリア: アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(22) 【特別編】「おうちにいよう」そして「マンガを読もう」前編:親子で楽しめる10選
2020年4月19日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(21) ウイルス禍の「経済的恐怖」に通じる:青木雄二『ナニワ金融道』
2020年3月17日
タグ: 新型コロナエリア: アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(20) 「見えないウイルス」の世界を覗き見る:石川雅之『もやしもん』
2020年3月3日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(19) ルームメイトの女の子から見たイスラム社会:ユペチカ 西森マリー(監修)『サトコとナダ』
2020年1月28日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(18) 「部活マンガの完成形」が問う進歩と停滞:河合克敏『帯をギュッとね!』
2019年12月30日 カテゴリ: カルチャー エリア: アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(17) 誰もが落ちうる奈落の底とその先の救い:吾妻ひでお『失踪日記』
2019年11月25日
タグ: 日本エリア: アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(16) 「エコは人間のエゴ」という悟り:岩明均『寄生獣』
2019年10月22日 エリア: 北米 ヨーロッパ アジア
-
天職をみつけた「紛争地の看護師」が挑む究極の「対症療法」 『紛争地の看護師』白川優子氏インタビュー
2019年9月4日 エリア: 中東 アフリカ アジア
-
独選「大人の必読マンガ」案内(15) 含羞を帯びた痛切な鎮魂歌:山田参助『あれよ星屑』
2019年8月15日 エリア: アジア
-
「英総選挙」で歴史の歯車は逆回転するか「社会主義2.0」の台頭(下)
2019年8月9日 エリア: ヨーロッパ 中東 アジア
-
「英総選挙」で歴史の歯車は逆回転するか「社会主義2.0」の台頭(上)
2019年8月9日 エリア: 北米 ヨーロッパ
-
独選「大人の必読マンガ」案内(14) 「育てにくさ」を解毒するMANGA:あずまきよひこ『よつばと!』『YOTSUBA&!』
2019年6月21日
タグ: 日本エリア: ヨーロッパ アジア -
独選「大人の必読マンガ」案内(13) ドロップアウトと「子どもの貧困」のリアル:古谷実『僕といっしょ』
2019年5月28日
- 24時間
- 1週間
- f