談合列島ただいま沈没中 ゼネコンを襲う淘汰の大波

執筆者:安西巧 2007年1月号
タグ: 北朝鮮 日本
エリア: アジア

「上の指示でやった」 十二月三日、宮崎県発注工事をめぐる官製談合事件で逮捕された県環境森林部長は宮崎県警の取り調べに対し、前知事の安藤忠恕の関与を示唆した。すでに逮捕されていた県土木部次長も「知事から直接頼まれた」と供述。八日、宮崎県警は競売入札妨害容疑で安藤を逮捕した。 十月二十三日に前福島県知事の佐藤栄佐久が、十一月十五日には前和歌山県知事の木村良樹が逮捕され、そして宮崎県。二〇〇六年に入って競売入札妨害容疑や収賄容疑など入札絡みの犯罪で逮捕された全国の自治体の首長は知事三人を含め合計十五人に達する。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
安西巧(あんざいたくみ) ジャーナリスト 1959年福岡県北九州市生まれ。1983年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、日本経済新聞社入社。主に企業取材の第一線で記者活動。広島支局長、編集委員などを歴任し、2024年フリーに。フォーサイトでは「杜耕次」のペンネームでも執筆。著書に『経団連 落日の財界総本山』『広島はすごい』『マツダとカープ 松田ファミリーの100年史』(以上、新潮社)、『さらば国策産業 電力改革450日の迷走』『ソニー&松下 失われたDNA』『西武争奪 資産2兆円をめぐる攻防』『歴史に学ぶ プロ野球16球団拡大構想』(以上、日本経済新聞出版)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f