国際論壇レビュー

「トランプ現象」の本質(下)政治の争点は「社会階層」問題に

執筆者:会田弘継 2016年9月7日
エリア: 北米
ニクソンの「南部戦略」は政治の焦点を劇的に転換させたが……(C)AFP=時事

 

「トランプ現象(Trumpism)」をめぐって思想闘争が起きている。その焦点の1つがPC(「政治的正しさ」)をめぐる闘いだ。人種あるいはジェンダーなど集団ごとに権利(歴史的権利の回復も含む)を主張するアイデンティティ・ポリティクスが自由を核とするアメリカの「理念」とどう折り合いをつけるのか、答えは容易に見つかりそうもない。

 もう1つの焦点である「ナショナルなもの」と「グローバルなもの」の折り合いをめぐっても、答えのない論争が続く。アメリカが主導してきたグローバル経済は中国やインドの興隆を促し、世界経済全体を見れば億単位で新たに中産階級が生まれた。しかし、その成果の裏で、アメリカをはじめ先進各国では中産階級が没落し疲弊して、ついに反乱を起こしている。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
会田弘継(あいだひろつぐ) 関西大学客員教授、ジャーナリスト。1951年生まれ。東京外語大英米語科卒。共同通信ジュネーブ支局長、ワシントン支局長、論説委員長などを務め、現在は共同通信客員論税委員、関西大学客員教授。近著に『世界の知性が語る「特別な日本』』 (新潮新書)『破綻するアメリカ』(岩波現代全書)、『トランプ現象とアメリカ保守思想』(左右社)、『増補改訂版 追跡・アメリカの思想家たち』(中公文庫)など。訳書にフランシス・フクヤマ著『政治の衰退』(講談社)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top