アフリカ首脳「お騒がせウクライナ・ロシア訪問」の背後にフランスの影

執筆者:国末憲人 2023年6月23日
代表団はウクライナに入る前からドタバタ劇を演じていた(C)EPA=時事
 
ウクライナとロシアの「仲介者」として両国を訪問したアフリカ7カ国の代表団は、10項目の和平案を提案したものの、現実的な影響力はひとまず小さいと見ていいだろう。だが、なぜ彼らはこのタイミングで両国を訪問したのか。その背後で動いたフランス人ブローカーがいる。

 各国首脳のキーウ詣では、依然として続いている。米大統領ジョー・バイデンや日本の首相岸田文雄を含め、皆ポーランドから列車で片道十時間以上かけて入り、ウクライナの大統領ウォロディミル・ゼレンスキーと会談する。キーウ郊外の激戦地ブチャやイルピンを視察し、ロシア軍の侵攻を批判し、一刻も早い撤退を求め、ウクライナへの支援と連帯の意思を表明する。

 6月16日に到着したアフリカ7カ国の代表団も、そのような訪問団の一つだった。一行の首脳は、南アフリカ大統領シリル・ラマポーザ、アフリカ連合(AU)議長国コモロの大統領アザリ・アスマニ、AU前議長国セネガルの大統領マッキー・サル、ザンビア大統領のハカインデ・ヒチレマの4人である。これにウガンダ、コンゴ共和国(コンゴ・ブラザヴィル)、エジプトの代表も加わった。

この記事だけをYahoo!ニュースで読む>>
カテゴリ: 政治 軍事・防衛
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
国末憲人(くにすえのりと) 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 1963年岡山県生まれ。85年大阪大学卒業。87年パリ第2大学新聞研究所を中退し朝日新聞社に入社。パリ支局長、論説委員、GLOBE編集長、朝日新聞ヨーロッパ総局長などを歴任した。2024年1月より現職。著書に『ロシア・ウクライナ戦争 近景と遠景』(岩波書店)、『ポピュリズム化する世界』(プレジデント社)、『自爆テロリストの正体』『サルコジ』『ミシュラン 三つ星と世界戦略』(いずれも新潮社)、『イラク戦争の深淵』『ポピュリズムに蝕まれるフランス』『巨大「実験国家」EUは生き残れるのか?』(いずれも草思社)、『ユネスコ「無形文化遺産」』(平凡社)、『テロリストの誕生 イスラム過激派テロの虚像と実像』(草思社)など多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top