注目されていた日債銀の譲渡先が、ソフトバンク、オリックス、東京海上の国内三社連合に決まった。しかし、今回の買収をめぐり「機関銀行化」への懸念が指摘される中で、ソフトバンクの旨みは急速になくなってきている。
去る三月九日、都内の某ホテル――。
この日、日本債券信用銀行一括譲渡についての「最優先交渉先」に決定している「ソフトバンク連合」が、第九回目の「ステアリング・コミッティー」を開いていた。
言うまでもなく、「ソフトバンク連合」とは、ソフトバンク、オリックス、東京海上火災保険の三社からなるコンソーシアム(企業連合)のことを指す。また、「ステアリング・コミッティー」とは、ソフトバンク連合の最高意思決定機関、とでも言うべき存在だ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン