介護保険制度開始まであとわずかとなったが、亀井静香自民党政調会長の「美風」発言が論議を呼ぶなど、依然混乱も見られる。だが、「完璧ではないにしても、そこそこの制度が立ち上がっている。後は、実際に運用する中でおかしな部分を変えていけばいい」と言うのは、自民党の戸井田徹議員だ。 一九五一年生まれの戸井田氏は、故戸井田三郎元厚生大臣の次男。濁協大学法学部卒業後、父の秘書を二十年間続け、三郎氏の厚相時代には大臣秘書官を務めた。平成八年、衆議院選の公示後に亡くなった三郎氏に代わって立候補し、初当選を果たした。
- 24時間
- 1週間
- f
-
1
イエメン紛争:停戦の行方を握る「フーシー派抑止」の集団指導体制
- 2 「2022年にも出生数80万人割れ」の衝撃――政府予測より20年前倒しの少子化をくい止めるには「異次元子育て支援」が必要だ
-
3
日本アカデミアがコロナ研究をできない憂うべき実態と、その敵
-
4
消えゆくナイジェリアの森林 木よりも多い木こり
- 5 与野党より「岸田・安倍」の火花が散る参院選
-
6
Q.17 酒鬼薔薇聖斗は社会復帰しているか
- 7 「偽装難民」論議でミャンマー人を見殺しにする日本
-
8
ウクライナ戦争を支えるNATOの「険しい前途」
-
9
【Analysis】地域格差是正が遠のいている「ブレグジット後」のイギリス経済
-
10
キッシンジャーがダボスで語った新たなウクライナの「正統性」と欧州の「均衡」(上)