「危機」か「転機」か、盧武鉉の九月

執筆者:黒田勝弘 2003年8月号
エリア: アジア

「試行錯誤」と言えば聞こえがいいが、アマチュア政治は混乱の極み。労組の甘やかしにも批判の声が高まっている。韓国大統領は果たして豹変できるか?[ソウル発]出発当初から「左派疑惑」あるいは「反米疑惑」が取り沙汰されてきた韓国の盧武鉉政権は、対米関係など外交においては「米韓同盟確認」など、それなりの現実主義路線で内外を安心させた。しかしその外交においても、政権の内情は必ずしも安定的ではない。 たとえば盧大統領は五月の訪米では「これまで米国の韓国に対する支援が無ければ自分は今ごろは政治犯収容所にいただろう」などといった、数多くの親米的発言で米国世論を安心させた。米国の支援・協力がなかったなら韓国は北朝鮮によって共産化され、自分は政治犯として囚われの身になっていただろう、自由民主主義国家・韓国の存在は米国のお陰だ――というわけだ。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
黒田勝弘(くろだかつひろ) 産経新聞ソウル駐在客員論説委員。1941年生れ。共同通信ソウル支局長、産経新聞ソウル支局長兼論説委員を経て現職。2005年度には日本記者クラブ賞、菊池寛賞を受賞。在韓30年。日本を代表するコリア・ウォッチャーで、韓国マスコミにも登場し意見を述べている。『“日本離れ”できない韓国』(文春新書)、『ソウル発 これが韓国主義』(阪急コミュニケーションズ)など著書多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top