ほとんど四半世紀前のことだが、京都にある大学の探検部員だった私は、仲間と6人で西アフリカのニジェールへ渡り、サハラ砂漠南縁の「サヘル」と呼ばれる乾燥帯に暮らす遊牧民の生活に密着する計画を立てた。1年近い準備の末、1991年2月1日に出発する予定だったのだが、出発まで半月を残すだけとなった1月17日、多国籍軍によるイラク空爆が始まった。湾岸戦争である。戦争の舞台はサダム・フセインのイラクと、フセインが前年の8月に侵攻していたクウェートだった。周辺国のイスラエル、サウジアラビア、バーレーンに対しては、イラク軍による若干の攻撃があった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン