ウクライナ「無関心」からの脱却――韓国新政権の「世界地図」にユーラシアは入るのか

4月11日、韓国国会でゼレンスキー大統領のオンライン演説が行われたが、議員の関心は低かったようだ (C)AFP=時事
「歴史的類推」演説でも関心は「物価高」
朝鮮半島はユーラシア大陸の東端に位置しているのに、その西側で起きている世界史的な変動の意味を韓国は捉え損ねているのではないか。この5年間、文在寅(ムン・ジェイン)政権の「世界地図」は「朝鮮半島の非核化」、いや「北朝鮮との関係改善」だけに限定されてしまった感がある。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は4月11日に韓国国会でオンライン演説を行った。各国ごとにカスタマイズされた演説は、24番目の韓国では、「歴史的類推(historical analogy)」を駆使するものだった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン