
ベトナムのファン・ミン・チン首相と会談した岸田首相(C)EPA=時事
インドネシアに配慮したアプローチ
「ロシアに対していま、国際社会が毅然と対応しなければ、中国に誤った教訓を与えてしまうことになります」
岸田文雄首相は、大型連休初日の4月29日に訪問したインドネシアで、ジョコ・ウィドド大統領との首脳会談後、通訳のみを交えた2人だけの「テタテ(tete-a-tete)」会談に臨み、こう迫った。
岸田首相は、「日本はこれまでロシアと領土交渉を進めてきたが、今回、大きな決断を下した」と説明し、「ロシアは今後、おそらくASEAN諸国との関係に活路を求めてくると思う。その時、東南アジアが制裁の抜け穴になってはならない。G20やEAS(東南アジア首脳会議)でのロシアの扱いは国際社会が注目しているだけに、真剣な検討をお願いしたい」と求めた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン