
トラブルの悪化を避けるためには、ユーザーに利用の自粛を呼びかけるべきではなかったか[通信障害が続いていることを知らせるKDDIのホームページ=7月3日午前] (C)時事
完全復旧まで発生から86時間を要し、最大で3915万回線の利用者に影響した可能性がある――。
日本の携帯電話の歴史上、最大のトラブルとなったKDDIの通信障害は、いったいなぜ、これほどまでに深刻化して事態が長期化したのだろうか。もっと早期に収拾する手立てはなかったのか。
今回のトラブルはKDDI1社の問題にとどまらない。日本のIT情報社会の脆弱さを浮き彫りにする大事件だったと言える。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン