「公」と「私」のけじめ

執筆者:Foresight 2006年8月号
タグ: 日銀 総裁 日本
エリア: アジア

 この号が読者の手元に届くころは、もしかすると「辞任」でケリがついているかもしれないが、どうしても書かざるを得ないので書く。福井俊彦日銀総裁のことである。何人かの人に「辞めるべきではないか」と話しかけてみたところ、「その通りだ」と答える人と「辞める必要はない。これで辞めろというのなら、日銀総裁は定期預金もしてはならないということになる」と反対する人がほぼ半々に分かれた。 知り合いの新聞記者の何人かにも聞いてみた。面白いことに気がついた。専門の経済記者たちのほとんどは「辞めるべきでない」と答えた。日銀総裁としてあれ以上の人物はいない、と断言する人もいた。一方で社会部記者や政治記者は「辞めるべき」あるいは「辞めざるを得なくなるだろう」と答える。この十年ほど、進退を問われたリーダーで、辞めずに乗り切った例は一つもない、と述べる人や、NHKの海老沢勝二会長が辞任に追い込まれたときと酷似している、と指摘する人もいた。

カテゴリ: 政治 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top