「イスラム国」への空爆を「歓迎」するロシアの深謀遠慮
ウクライナ紛争で険悪化する一方の米露関係で、数少ない協力分野が対テロ対策だろう。プーチン政権は、イスラム過激派組織「イスラム国」に加わるチェチェン人らロシア国籍の過激派が帰国してテロを行うことを警戒し、内心は米国の限定空爆を支持している。だが、チェチェン人が次第に「イスラム国」から帰国しつつあるとの情報もあり、ロシアにとっては不気味だ。
ロシア国籍の1700人参画
オバマ米大統領が主催してワシントンで2月18、19日行われた「過激派対策サミット」に、プーチン大統領側近のボロトニコフ連邦保安局(FSB)長官が出席した。対ウクライナ秘密工作の責任者とされる同長官は、欧州連合(EU)の入国禁止リストに入っているが、米国のリストには含まれていない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン