薄型テレビの主役の座をめぐって熾烈な戦いを繰り広げるプラズマテレビと液晶テレビ。「大型はプラズマ、中小型は液晶」といった棲み分け論はすっかり後退し、電子情報技術産業協会(JEITA)の調べによると、今年上半期でブラウン管テレビを含めたテレビ全体のうち液晶テレビの販売シェアは八割を超えた。 こうしたなか、プラズマ陣営をひとり支えてきた松下電器産業も「早くも頭打ちの状態」(大手証券アナリスト)。松下は社内で「37型以上はプラズマ、それ以下は液晶」と分けてきたが、九月にも37型の液晶テレビの製品を投入するなど液晶シフトが鮮明になってきた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン