米国は対ミャンマー政策の見直しを進めており、その一環として同国の呼称変更を今春にも行なう可能性がある。 ミャンマー軍事政権が国名の英語呼称を従来の「BURMA」から「MYANMAR」に変更したのは一九八九年。日本をはじめ多くの国が呼称変更を認めた。しかし米国はミャンマー軍事政権の正統性を否定、これまで呼称変更を容認していなかった。 オバマ政権は昨年十一月、キャンベル国務次官補とマーシェル国務次官補代理をヤンゴンに派遣、テイン・セイン首相らミャンマー軍政当局者との直接対話に乗り出した。国務省筋によれば、この会談でキャンベル次官補らが(1)自由、公正な総選挙の実施(2)北朝鮮との軍事・核協力の即時停止――などをミャンマー当局に求めたところ、ポジティブな反応を得たという。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン