
太陽光発電など「再可能エネルギー施設」に投資するファンド市場も創設された(C)時事
低金利時代が続いている。
深刻な低金利時代の突入の契機は、2016年1月に黒田東彦・日本銀行総裁によって導入された「マイナス金利」。安倍晋三首相が「アベノミクス第2ステージ実現のための新たな金融政策」とも位置付けたこの施策で為替は当初、円安に大きく振れた。
折しも、いま就任早々のトランプ米大統領は「日本の通貨政策(円安誘導)はおかしい」と批判している。「この間の金融政策を問題視している」とする見方が色濃い。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン