運慶(1150頃~1223年)と並び称される鎌倉時代を代表する仏師・快慶(生年不詳~1227年以前)。運慶の作風を受け継いだ弟子・肥後定慶(ひごじょうけい、1184~1256年以降)、そして快慶の一番弟子・行快(生没年不詳)――。承久2年(1220)に開創された古刹・大報恩寺(京都市上京区)には、これら慶派仏師の名品が現在でも数多く残る。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン
