新聞の一面から、やっと新型肺炎(SARS)のニュースが消えた。われわれは怖い病気を封じ込めたのだろうか? 北京では患者の増え方がヒトケタになった、それが何日続いたと、減った人数だけを喜んだ。われわれは北京市民と共に喜んでいいのか? 十四世紀のヨーロッパを潰滅状態に陥れ、当時の全文明世界で六千万から七千万人を殺したというペストは、ネズミとネズミノミの媒介だったが、ノミに吸血された人間が感染源になってからは、咳などの飛沫感染によって伝播した。今回の肺炎と似ている。 ボッカッチョは、その惨状を『デカメロン』の冒頭に描いた。現代人では米作家バーバラ・タックマンが『遠い鏡』に書いている。後者によると、最初ロシアの被害はさほどでなかった。イタリアに上陸したペスト禍は、ロシアに達して止まったかに見えた。ロシア人は(今日の北京人と同じように)大いに喜んだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン