イラク戦争・復興に当たっての対米外交に、どのような戦略計算があるのか。小泉首相による自衛隊派遣の説明からは、そうした論理と利害が伝わらない。「名誉」を正面に据える「小泉ドクトリン」がはらむ外政面のリスクとは―― 自衛隊のイラク派遣は、その出し方だけでなく引き方も含めて、今後長期にわたる日本の行く手を決する歴史的な決定となるかもしれない。 軍を動かすという行為は、その国の姿と形をもっともよく映す。 なるほど、小泉首相が繰り返すように、自衛隊派遣は「軍事行動のためでも、戦争のためでもない」。それは人道・復興支援と治安支援のためである。憲法上も法律上(イラク特措法)も、それ以外の役割を果たすことは出来ない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン