米国発「黒客」攻撃か――中国ネットで空前の接続障害

執筆者:野嶋剛 2014年1月23日
タグ: 中国 台湾 日本
エリア: 北米 アジア

 1月21日、中国でネットユーザーが多くのウェブサイトに接続ができなくなり、メールの送受信にも明らかな不具合が現れた。この接続異常は中国時間の午後3時ごろから5時ぐらいまで続いた。有力ポータルサイトの「百度」「新浪」「テンセント」などがことごとく影響を受け、過去に起きたネット障害の範囲としては空前のものとなった。

 原因は、ドメインネームとIPアドレスを対応させるドメインネームシステム(DNS)サーバーの異常だったようだ。ドメインとIPアドレスはネット上の住所のようなもので、ドメインはそれぞれの名称で例えばwww.fsight.jpのようないわゆるアドレスで、IPアドレスは例えば11.111.111.11のような数字の組み合わせ。ドメイン名をIPアドレスに変換することでネット上の通信が可能になり、この変換はネットの基本動作のようなもので、これが正しく行われないと、ネットそのものが成り立たない。

カテゴリ: IT・メディア
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
野嶋剛(のじまつよし) 1968年生れ。ジャーナリスト。上智大学新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学に留学。92年朝日新聞社入社後、佐賀支局、中国・アモイ大学留学、西部社会部を経て、シンガポール支局長や台北支局長として中国や台湾、アジア関連の報道に携わる。2016年4月からフリーに。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)、『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)、『謎の名画・清明上河図』(勉誠出版)、『銀輪の巨人ジャイアント』(東洋経済新報社)、『ラスト・バタリオン 蒋介石と日本軍人たち』(講談社)、『認識・TAIWAN・電影 映画で知る台湾』(明石書店)、『台湾とは何か』(ちくま新書)、『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学館)、『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)など。訳書に『チャイニーズ・ライフ』(明石書店)。最新刊は『香港とは何か』(ちくま新書)。公式HPは https://nojimatsuyoshi.com
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top