サミットの首脳たちが目を背けた現実
経済では「勝利宣言」が出されたに等しいシーアイランド・サミット。目を凝らせば、日本頼みの米国債市場や資産を目一杯膨らませたヘッジファンドが見えるはずだが……。 サバナ(Savannah)。熱帯、亜熱帯の大草原を意味するサバンナ(savannah)と同じ名前のこの街が、シーアイランド・サミット(主要国首脳会議)の最中、新聞やテレビにたびたび登場した。プレスセンターの置かれたこの街は、サミット会場のシーアイランドから百キロ以上も離れた土地にある。 サバンナ? 先進国経済についてはほとんど何も語らなかった今回のサミットは、スーダンの紛争終結のためには共同声明を出した。その元々の意味はアフリカ・スーダン地方の樹木のない平原のことなのである。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン