経済の頭で考えたこと
(78)
TPPの核心とは何か:「国内市場の逼塞」を超えて
おもに人工知能の開発者たちが使い始めている用語だが、脳の機能はゴースト(ghost)とドリーム(dream)とに分けられるのだという。ゴーストとは幽霊ではなく、幽霊のようにつきまとって離れないような、それまでに身につけてきた認識枠組みとでもいうべきものだ。これに対してドリームとは、もし一部に知覚上の欠落があったとしても、全体像を構成するために、欠落部分を架橋で補うような意識作用を指す。
こうした脳を通ずる作用によって脈絡づけ(=コンテクストcontext)が行われ、その結果として、ものの見方が定着するという。ゴースト、ドリーム、コンテクストと重ねることにより、固定的な、あるいは安定的な認識枠組みが成立するに至る。
しかしこれだけでは変革は生まれない。脈絡づけに大きな変革をもたらすための要因として想像力があるはずだ。ゴーストを冷静に認識できれば、変革への道筋も浮かび上がる可能性がある。想像力を鍛えることの意味はここにあるはずで、意識的な認識の組み換えという営為もここに発する。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン