
冷蔵庫に眠っている調味料が、味噌汁の新たな地平を切り拓くとは……(写真はイメージです)
毎日の献立を考えるとき、一つ汁物が欲しいと、三食に一回ほどの頻度で思う。洋風のスープでもいいけれど、手軽にできるのはなんといっても味噌汁だ。ただ、味噌汁を作ることを決めたとして、さて具には何を入れようか。そこが迷いどころとなる。
すぐに思いつくのは豆腐。あるいはワカメ。アサリやシジミがあれば、そんな贅沢なことはない。でもアサリやシジミがいいと思いついたとき、たいがい手元にアサリやシジミはない。だから買いに行かなければならない。今からですか? と、時計を見る。面倒だ。アサリやシジミを具にしたい場合は、前日ぐらいからその気になっていなければ間に合わない。当日、発作的に思いついてもダメなのだ。しかたあるまい。他の具を探そう。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン