宮城県仙台市立黒松小学校

執筆者:草生亜紀子 2002年9月号
タグ: 日本
エリア: アジア

「ゆとり教育」の時代、学校の本分とは何なのか――。「学びの遅い子をクラスの『お客さん』にしてはならない」と、教育現場の「やさしい事なかれ主義」を排した校長の学校改革哲学。「学力保証」――黒松小学校はこれを看板に掲げ、習熟度別編成(算数のみ)を行なっている公立小学校だ。子どもを成績順に区分する「差別的」編成との考え方から、習熟度別編成は長い間タブー視されてきた。しかし、学力低下が危惧される昨今、能力別編成こそが子どもを救う道だとの考え方もあり、じわじわと広がりつつある。文部科学省によれば、全国の小学校の半分近くが何らかの形で取り入れているという。その実態はどうなのか、仙台に見に行ってきた。

カテゴリ: 社会
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
草生亜紀子(くさおいあきこ) 翻訳・文筆業。NGO職員。産経新聞、The Japan Times記者を経て、新潮社入社。『フォーサイト』『考える人』編集部などを経て、現職。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top