六本木ヒルズの自動回転ドア事故で元常務に有罪判決が出た森ビル。燻り続けてきた経営問題にも、あらためて注目が集まっている。 物件の自社保有にこだわってきた森ビルは、非上場のため資金調達は金融機関からの借入に依存している。しかし年間売上高の四倍にあたる六千五百億円もの有利子負債を抱えており、景気回復にともなって金利が上昇すれば、資金繰りが厳しくなることは避けられない。 実際、森ビルの取引銀行各行は、これまで森稔社長の顔を立てて無担保融資に応じていた姿勢を改める方向だ。一部には同社の債務者区分を「破綻懸念先近くまで落とし、引当金を積み増した」(大手銀行幹部)ところもあるという。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン