本日の更新記事は、青柳尚志さんの好評連載「堕ちゆく世界の迷走」第53回「『イスラム国』人質事件背景にある中東『若年層の突出』問題」です。中東には人口の7割近くを24歳以下の若年層が占める国もあり、その3割が失業状態に。そうした若者の不満が「イスラム国」に走る背景にもなっています。
- 24時間
- 1週間
- f
-
1
ファイブ・アイズはいかに成立したか――語られ始めたスパイ秘史
-
2
スペースX「スターリンク」に対抗する中国の超低軌道衛星
- 3 日本で生きるウイグル人:今日も実名証言を続ける千葉の人気ケバブ店主
-
4
ヒッタイト帝国崩壊の引き金は干魃? 木の年輪が示す新しい知見
-
5
Q.17 酒鬼薔薇聖斗は社会復帰しているか
- 6 自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」――「カネ」は増えても「ヒト」が増えない根本的理由
- 7 鶴岡路人×細谷雄一|戦争が日本へ突きつける「教訓」とは ウクライナ侵攻から一年 #3
-
8
米韓合同軍事演習への反発と「農村問題の解決」(2023年3月12日~3月18日)
-
9
台湾有事「巻き込まれ防止論」という日本の限界(上)――想定すべきは「併合」の阻止
-
10
イラン・サウジ合意は「中国の勝利」なのか?