本日の更新記事は、青柳尚志さんの好評連載「堕ちゆく世界の迷走」第53回「『イスラム国』人質事件背景にある中東『若年層の突出』問題」です。中東には人口の7割近くを24歳以下の若年層が占める国もあり、その3割が失業状態に。そうした若者の不満が「イスラム国」に走る背景にもなっています。
- 24時間
- 1週間
- f
- 1 ドイツ「エネルギー重商主義」の敗北
-
2
「子ども4人目以降1000万円」の「異次元子育て支援」試案:ゲゼル通貨という選択肢
- 3 ロシア系ランサムウェア攻撃者集団「コンティ」大量リークの真相
-
4
【緊急対談】ロシア軍「不可解な作戦」から見えるプーチンの本音(上)
-
5
ウクライナ戦争の鍵? 「ユーラシア主義」とプーチン政権がシンクロする場所(上)
-
6
ウクライナ・リビウの平穏な日常に隠れた危険と不安
-
7
ウクライナ戦争の鍵? 「ユーラシア主義」とプーチン政権がシンクロする場所(下)
-
8
トルコはなぜEUに加盟できないのか
- 9 「第一次世界大戦での楽勝」が日本の針路を狂わせた――日米開戦80年目の真実
- 10 コンピュータは生態系といかに共存できるか