インテリジェンス・ナウ
エストニアを襲ったのは誰だ? サイバー戦に備えるロシアの新組織
あの奇妙な事件は、今年四月から五月にかけて、旧ソ連構成国だったバルト三国の一つ、エストニアとロシアの関係が急速に悪化した時に起きた。 エストニアが首都タリンの中心部に置かれていたソ連兵士の記念碑を撤去し、郊外の墓地に移転したことから、騒ぎは広がった。エストニアは今や北大西洋条約機構(NATO)、欧州連合(EU)の一員だが、バルト三国にはソ連に併合された屈辱の歴史がある。ソ連兵士記念碑は、ソ連による「不法占領」の象徴とみなされてきたのだ。 ロシア側はこれを許し難い暴挙と考えた。プーチン露大統領を熱烈に支持する青年組織「ナーシ(友軍)」数百人がモスクワのエストニア大使館に押しかけ抗議した。現代版の「ヒトラー・ユーゲント(青少年団)」だ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン