[ヤンゴン発] ミャンマーで11月8日、2011年3月の民政移管以降、初めての総選挙があり、アウン・サン・スー・チー氏(70)率いる最大野党「国民民主連盟(NLD)」が圧勝した。政権移行プロセスが順調に進めば、来年3月末か4月初めにNLD政権が誕生する。しかしスー・チー氏は憲法上、親族が外国籍のため国家元首の大統領になれない(憲法59条F)。このため彼女は投票日を前に、NLDが選挙に勝利して政権を握ることになれば「私が大統領の上に立つ」と公言した。憲法を超越した立場で自分が政権を動かすのだと宣言したわけだ。こうした動きを、絶大な政治権力を保持し「憲法の守護者」を任じる国軍が果たして容認するのか、ミャンマー政局の当面の焦点である。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン