ブックハンティング・クラシックス (20)

50年前の日ソ国交回復交渉に鳩山らの「情勢分析欠如」を見る

執筆者:佐瀬昌盛 2006年10月号
エリア: アジア

『モスクワにかける虹――日ソ国交回復秘録』松本俊一著朝日新聞社 1966年刊 ちょうど五十年前の十月十九日、モスクワで「日ソ共同宣言」が調印された。その発効をもって日ソ間の「戦争状態」には終止符が打たれ、両国間には外交関係が回復されたのだから、それは、素直に考えると慶賀に値する記念碑的文書のはずだが、現実の日ソ、日露関係の中ではむしろいくども解釈摩擦の種となってきた代物である。この「共同宣言」誕生までの経緯を明らかにしたのが本書である。 著者・松本俊一は、当初は駐英大使として日ソ関係変化の兆しを嗅ぎつけ、やがて退官、国会議員(つまり政治家)として日ソ交渉の全権を務めた。その関与期間は、一九五五年六月開始のいわゆる第一次ロンドン交渉の準備から五六年十月妥結の第二次モスクワ交渉まで、約十七カ月に及んだ。文字どおり日ソ国交回復過程の生き証人的な存在だった。その人物によって十年後に書かれた本書は当時から大変評判を呼んだし、今日なお、戦後外交史学徒にとっては必読の文献となっている。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
佐瀬昌盛(させまさもり) 防衛大学校名誉教授。1934年生れ。東京大学大学院修了。成蹊大学助教授、防衛大学校教授、拓殖大学海外事情研究所所長などを歴任。『NATO―21世紀からの世界戦略』(文春新書)、『集団的自衛権―論争のために』(PHP新書)など著書多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top