「遊民経済学」への招待 (10)

おもちゃ業界と「遊び」ビジネス

執筆者:吉崎達彦 2015年8月8日
エリア: アジア

 どの業界でヒアリングしても、だいたい似たような答えが返ってくる。アベノミクスが始まった2013年度は好調だった。ところが、消費税の増税があった2014年度は失速気味になった。2015年度は石油の値段が下がっているし、なんとか消費拡大を希望したい……とまあ、日本経済全体がそんな感じである。

おもちゃ市場規模の推移(出典:日本玩具協会)

 ところが、どんなものにも例外はつきものだ。世の中には13年度よりも14年度の方が良かった、という業界もある。それがおもちゃ業界で、2014年度の国内市場規模は7367億円。前年比109%となり、過去10年で最高を記録したという。
 日本玩具協会のリリース記事から、その解説を引用させてもらおう。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
吉崎達彦(よしざきたつひこ) 双日総合研究所チーフエコノミスト。1960年(昭和35年)富山市生まれ。一橋大学社会学部卒業後、1984年日商岩井(現双日)に入社。米国ブルッキングス研究所客員研究員、経済同友会調査役などを経て現職。新聞・経済誌・週刊誌等への執筆の他、「サンデープロジェクト」等TVでも活躍。また、自身のホームページ「溜池通信」では、アメリカを中心に世界の政治経済について鋭く分析したレポートを配信中。著書に『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞出版社)、『1985年』(新潮新書)など、共著に『ヤバい日本経済』(東洋経済新報社)がある。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top